総合図書目録
雑誌/不動産・国土【1件中1】
不動産フォーラム21
(年間購読)

- 編・著者
- (公財)不動産流通推進センター■編集・発行
http://www.retpc.jp/
- 解説
- 新たな時代のニーズに応える”不動産総合情報誌” 不動産に係る(1)コンサルティング(2)マーケティング(3)マネジメント(4)インフォメーションの4つを基本コンセプトとし、コンサルティングの基礎・実務講座、マーケティング情報など、21世紀に向け、具体的で実践的な記事を満載。
−コンサル制度の普及を促進する−
不動産コンサルティング中央協議会
http://www.fu-consul.jp/
「不動産フォーラム21」は、1年間の年間購読となり、1年間分の代金をお申し込み時にお支払いいただきます。
毎月1日頃にお届けいたします。
ご注文の際、不動産コンサルティング技能登録をされている方は、備考欄に技能登録番号をご記入下さい。併せて、ご購読開始号数をご記入下さい。
【価格改定のお知らせ】
『月間不動産フォーラム21』の価格につきまして、印刷・製本・輸送等に費用上昇の為、誠に恐縮ですが、2023年11月号より下記の通り改定させていただきました。
●改定後
定価1,430円(本体1,300円、送料実費)
年間購読料15,360円(税込み、送料サービス)
- 仕様
- A4判・48頁・ISSN1347-3670
定価1,430円
(本体1,300円)
年間購読料15,360円(送料込)
- コード
- 8471
- 発行日
- 毎月1日発行
- 目次
- 2023年12月号
【コンサルティング基礎講座】
・公証制度と公証人の業務について
第2回 公正証書遺言のすすめ
〜終活に向けた大切なものとして
・マンション防災について考える(8)【最終回】
−被災マンションの復興事例と見えてきた課題−
・ウィズコロナ時代の「パラダイムシフト」(31)
高齢化社会進展による資産の継承
【コンサルティング実務講座】
・判例でチェック
不動産コンサルティング業務に関する法令の知識(9)
事情変更により売買契約を解除できるか
【マーケティング基礎講座】
「通説」をデータで検証する(13)
“オフイス市場は衰退する"(その2)
【Q&A】
法律 :宅建業法の諸問題3
グーリングオフ・手付け(その1)
【コンサルティングエッセイ】
・押さえておきたい地盤と防災の話10
擁壁付き物件の購入時に考えておきたいこと
・自転車とまちづくり36【隔月連載】
進展するパリの自転車利用
【colmun】
・トレンドアイ110
銀座の新ホットスポット
−時代が生んだ新交差点−
【Topics】
・来春より障害者に対する「合理的配慮の提供」が義務に
−改正法施行を前に障害者差別解消の「対応指針」改正−
【推進センダーの動き】
・来年2月に「コンサルティング事例発表会」を開催
−4年ぶりに会場で、終了後は交流会も実施−
【マーケティング情報】
マーケット動向〜経済・不動産指標を見る〜
【推進センターからのお知らせ】
ご注文の際、不動産コンサルティング技能登録をされている方は、備考欄に技能登録番号をご記入下さい。併せて、ご購読開始号数をご記入ください。
- 関連図書
-
【改訂版】補償業務管理士試験問題の解説(共通科目)