総合図書目録
雑誌/不動産・国土【1件中1】
不動産フォーラム21
(年間購読)

- 編・著者
- (公財)不動産流通推進センター■編集・発行
http://www.retpc.jp/
- 解説
- 新たな時代のニーズに応える”不動産総合情報誌” 不動産に係る(1)コンサルティング(2)マーケティング(3)マネジメント(4)インフォメーションの4つを基本コンセプトとし、コンサルティングの基礎・実務講座、マーケティング情報など、21世紀に向け、具体的で実践的な記事を満載。
−コンサル制度の普及を促進する−
不動産コンサルティング中央協議会
http://www.fu-consul.jp/
「不動産フォーラム21」は、1年間の年間購読となり、1年間分の代金をお申し込み時にお支払いいただきます。
毎月1日頃にお届けいたします。
ご注文の際、不動産コンサルティング技能登録をされている方は、備考欄に技能登録番号をご記入下さい。併せて、ご購読開始号数をご記入下さい。
- 仕様
- A4判・48頁・ISSN1347-3670
定価1,153円
(本体1,048円)
年間購読料12,600円(送料込)
- コード
- 8471
- 発行日
- 毎月1日発行
- 目次
- 2022年7月号
【コンサルティング基礎講座】
・〔新連載〕知つておくべき地盤改良の基礎知識(1)
杭・地盤改良工事による経営リスクヘの対策
−地盤改良工事により土地の価値が下落する可能性も−
・これからのリフォーム・リニューアル・リノベーションの捉え方
〜不動産エバリュエーションの視点から〜
(9) 省エネルギーと創エネルギー
・定期借地権の昨日・今日・明日(12)最終回
定期借地権推進協議会に寄せられた質間から定期借地権について考える
・不動産コンサルティングに役立つ!
「生前対策」実務ガイド(20)
相談急増の「おひとりさま対策」と不動産コンサルティング6
死後事務委任契約(前編)
・不動産特定共同事業(FTK)のすべて(33)
ファンド組成の実務6
不動産のオフバランス
・ウィズコロナ時代の「パラダイムシフト」(14)
インフレ時代がやってきた
・まち・ひと・しごと〜事業承継の視点から〜 (49)
第2ステージ13
問題点の解決に取り組みながら次の時代を描く
【Q&A】
法律 :所有者不明土地に関する
民法・不動産登記法等の改正2(相隣関係)
【Column】
トレンドアイTrend Eye 94
ホテル新潮流 かなめは“集い方"
【Topics】
所有者不明土地対策等の取組動向を報告
―令和4年版「土地白書」公表ー
【マーケティング情報】
マーケット動向〜経済・不動産指標を見る〜
【推進センターからのお知らせ】
ご注文の際、不動産コンサルティング技能登録をされている方は、備考欄に技能登録番号をご記入下さい。併せて、ご購読開始号数をご記入ください
- 関連図書
-
【改訂版】補償業務管理士試験問題の解説(共通科目)