書籍詳細検索
    検索結果
建設発生土等有効利用必携
-公共工事発注担当者のための実務マニュアル-
  - 編・著者
-  編著■建設発生土等有効利用研究会
 
- 解説
-  ★建設発生土等有効利用検討会での議論(報告)から行動計画の内容等、具体的な施策がよくわかる!
 ★建設発生土等の有効利用に関するルール(法令等)を全網羅!
 ★計画・設計段階から工事完了までの各段階における実務上の留意点を簡潔に解説!
- 仕様
- A4・160頁・497g・ISBN978-4-8028-8989-6
 定価1,760円
 (本体1,600円)
- コード
- 8989
- 発行日
- 2003年10月25日
- 目次
-  1 建設発生土等の有効利用に関する行動計画
 (1) 建設発生土等の定義
 (2) 建設発生土の搬出・利用に関する現状
 (3) 中央環境審議会の意見具申(平成14年11月22日)
 (4) 建設発生土等の有効利用に関する検討会の開催と検討経緯
 (5) 建設発生土等の有効利用に関する行動計画
 
 2 建設発生土等の有効利用に関するルール
 (1) 建設発生土等に関連する法令の概要
 (2) 建設発生土等に関する通知等の概要
 
 3 建設発生土等の有効利用のための実務上の留意点
 (1) 公共工事の各段階における実務上の留意点
 (2) 行動計画を実施するための実務上の留意点
 
 参考資料編
 1 建設発生土等の有効利用に関する検討会報告
 2 資源の有効な利用の促進に関する法律
 3 資源の有効な利用の促進に関する法律施行令
 4 建設業に属する事業を行う者の再生資源の利用に関する判断の基準となるべき事項を定める省令
 5 建設業に属する事業を行う者の指定副産物に係る再生資源の利用の促進に関する判断の基準となるべき事項を定める省令
 
 ……他 全23資料
 
 
- 関連図書
- 
    建設リサイクル実務要覧
 
 建設副産物適正処理推進要綱の解説