書籍詳細検索
検索結果
用地ジャーナル
(年間購読)
- 編・著者
- 編集//一般財団法人 公共用地補償機構
- 解説
- 公共用地の取得、補償、収用等に関する月刊総合情報誌!
実務に役立つ事例情報から関連分野の動きまで、用地業務の新しい情報源が毎月届く!
平成4年4月に創刊されて以来、主として、公共用地取得に携わる公共機関、補償コンサルタント業界等の実務家の方々や研究者を対象に、公共用地の取得・補償・収用等に関する論文、事例紹介、制度開設、最新の行政情報などの記事を掲載。
このほか、補償業務管理士試験問題(筆記試験)の公表解答についての解説記事も連載中!
「用地ジャーナル」は1年間の年間購読となり、1年間分の代金をお申し込み時にお支払いいただきます。毎月1日頃にお届けいたします。
ご注文の際は、備考欄にご購読開始号数を記入下さい。ご記入がない場合は、最新号からの年間購読とさせていただきます。
↓↓↓FAXでのご注文は下記URLをクリック下さい。
https://www.taisei-shuppan.co.jp/order/order.html
2023年4月号より、定価を改訂させていただきます。
詳しくは以下のURLをクリック下さい。
https://www.taisei-shuppan.co.jp/topic/2970.html
- 仕様
- A4判・ISSN0916-9644
定価1,430円
(本体1,300円)
年間購読料17,160円(送料込)
- コード
- 7851
- 発行日
- 毎月1回25日発行
- 目次
- 2023年12月号
●巻頭言
片山克浩
【山口県土木建築部長】
●補償事例
共有物分割訴訟による用地取得について
【国土交通省 東北地方整備局 北上川下流河川事務所 用地第二課】
タクシー会社所有の物件等が支障となったため、構外再築工法として補償した事例
【佐賀県 県土整備部 土地利活用課】
●事業概要紹介
一般国道468号首都圏中央連絡自動車道
(大栄JCT〜松尾横芝IC)
【東日本高速道路(株)関東支社 建設事業部用地課】
●自治体通信
〜さあ進もうゼロカーボンのむこうがわ〜
【京都府 向日市】
●職場紹介
東日本高速道路(株)北海道支社 帯広工事事務所の紹介
●Interview
用地ぴーぷる355 森田 収
【三重県 鈴鹿建設事務所 用地調整室 室長】
●令和5年都道府県地価調査の概要
〜全国の地価動向は全用途平均で2年連続上昇〜
【片山義紀(国土交通省 不動産・建設経済局 地価調査課 企画係長)
●土地収用法の運用状況(2)
【国土交通省 不動産・建設経済局 総務課 土地収用管理室】
●中央用対理事会の申し合わせ事項等について
【中央用地対策連絡協議会事務局】
●令和4年度補償業務管理士試験問題の解説と解答(11)
総合補償部門(物件部門・機械工作物部門)
【用地補償実務研究会】
●グラビア
一般国道468号首都圏中央連絡自動車道
(大栄JCT〜松尾横芝IC)
【東日本高速道路(株) 関東支社 建設事業部 用地課】
●用対連の動き・用地国債の利子支払額に係る利率の推移・修正率算定指数表 [土地収用法第71条]
●編集後記
- 関連図書
-
【改訂版】補償業務管理士試験問題の解説(共通科目)
自動車の保管場所の補償
新版 工損調査標準仕様書(案)の解説
小説・区画整理